アフロひだっちの作り方


ひだっちさるぼぼSHOP安川店で好評の「ひだっち作り体験」。
(受け付けていない日もありますので、事前にお問い合わせください)
でも、なかなかお店へ来れない方もいますよね。
実はアフロひだっちは身近な材料で作ることができるんです。



・裸ひだっち
(ネットショップでも買えます http://item.rakuten.co.jp/misora/hida-ch_handmade/ )
・腹あて用の布とひも
・デコレーションボール
(100円ショップ等で購入できます)

ボールの接着には、グルーガンを使います。
熱くなるので、初めて使う方は取り扱いにご注意ください。

接着剤は、付けすぎないように。
少量で大丈夫です。

ひだっちの頭の中心に接着します。
このボールの位置はズレないように気をつけて。

中心に付けたボールから左右対称になるように、順番に接着していきます。
バランスを見ながら、好きな色を付けていきます。

最前列を付け終わったら、その後ろの列を付けて…と繰り返し、
隙間ができないよう後頭部をボールで埋めていきます。

次は腹あて。ペンやシールでお好みにデコりましょう。
名前やメッセージ、イラストでも可愛いです。

腹あてにひもを縫い付けて、ひだっちの身体の後ろで結びます。

完成


ボールの組み合わせによって、色々なひだっちを作ることができますよ


![]() 飛騨高山のゆるキャラ(R)ひだっち カラフルボールを頭につけた 【でかアフロひだっち】 |
でかサイズも、ミューサイズも基本的には作り方は一緒。
裸ひだっちがなければ、通常のひだっちを使ってもOKです

お店でひだっち作りを体験したい方は、下記までお問い合わせください



住所:高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00
スポンサーリンク
コメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。