ひだっち
『ひだっちマガジン秋号2019』発行!芸術の秋&クイズでお散歩
飛騨高山のおでかけ情報誌『ひだっちマガジン』2019秋号が発行されました。秋は町歩きに最適な季節!高山祭に紅葉などお楽しみがいっぱいです。ぜひ遊びに来てください。
↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2019秋号
ひだっちマガジン50号記念クイズでおさんぽ

今号でひだっちマガジンは50号!これを記念し、今回はクイズを超ゆるゆるにしました。風情ある高山の町を、クイズに答えながらお散歩してみましょう!
開催期間
10月12日~12月20日
芸術の秋!飛騨高山ミュージアム紀行

旅先でアートにふれる休日をすごしてみませんか?
高山市には、光ミュージアム、飛騨高山美術館、まちの博物館、テディベアエコビレッジなど、バラエティに富んだミュージアムがありますよ。
HIDA GOURMET 世界の料理で飛騨を味わおう

飛騨のお米や飛騨牛・飛騨の食材を使った世界の料理はいかが?ひだっちマガジンおすすめのセレクションです。
他にもお店やグルメ情報満載!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

ひだっちさるぼぼSHOP(安川店)
住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00

ひだっちさるぼぼSHOP(国分寺通り店)
住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2019秋号
今号でひだっちマガジンは50号!これを記念し、今回はクイズを超ゆるゆるにしました。風情ある高山の町を、クイズに答えながらお散歩してみましょう!
開催期間
10月12日~12月20日
旅先でアートにふれる休日をすごしてみませんか?
高山市には、光ミュージアム、飛騨高山美術館、まちの博物館、テディベアエコビレッジなど、バラエティに富んだミュージアムがありますよ。
飛騨のお米や飛騨牛・飛騨の食材を使った世界の料理はいかが?ひだっちマガジンおすすめのセレクションです。
他にもお店やグルメ情報満載!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。


住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00


住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
『ひだっちマガジン夏号2019』発行!最新の注目スポット&体験特集
飛騨高山のおでかけ情報誌『ひだっちマガジン』2019夏号が発行されました。夏の飛騨高山は、夏祭りに花火大会などイベントがいっぱい!ぜひ高山に遊びに来てください
↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2019夏号
ひだっちが発見!最近OPENしたオススメなお店

オリジナル企画!ひだっちが発見した、最新の注目スポットをご紹介します。
夏の思い出に〇〇体験しませんか?


旅の思い出には体験してみるのが一番!ということで、ひだっちがいろいろな体験をご紹介!
さらに、今回の特集(P6~9)で紹介した体験の様子を写真に撮り、ひだっちさるぼぼSHOPで見せるとガラポンを回せます。1等はなんと飛騨牛!記念写真を撮って豪華賞品をゲットしよう!
※開催期間:7月26日(金)~9月末まで
他にもお店やグルメ情報満載!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

ひだっちさるぼぼSHOP(安川店)
住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00

ひだっちさるぼぼSHOP(国分寺通り店)
住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2019夏号
オリジナル企画!ひだっちが発見した、最新の注目スポットをご紹介します。
旅の思い出には体験してみるのが一番!ということで、ひだっちがいろいろな体験をご紹介!
さらに、今回の特集(P6~9)で紹介した体験の様子を写真に撮り、ひだっちさるぼぼSHOPで見せるとガラポンを回せます。1等はなんと飛騨牛!記念写真を撮って豪華賞品をゲットしよう!
※開催期間:7月26日(金)~9月末まで
他にもお店やグルメ情報満載!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。


住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00


住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
『ひだっちマガジン春号2019』発行!新元号「令和」記念企画
飛騨高山のおでかけ情報誌『ひだっちマガジン』2019春号が発行されました。春は高山祭に桜にGWと、ワクワクがいっぱいです!
↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2019春号
新元号「令和」決定!特別企画 ~写真で振り返る「高山」~

新元号が「令和」に決まり、新たな時代を迎えようとしています。昔の写真と現在を比べて高山の移り変わりをみてみましょう!4/20からは、ひだっちグッズがもらえるクイズもスタートします。
※クイズへの参加開始は4月20日~
ひだっちマガジン持参で
キャンペーン!

令和元年が始まる記念として、ひだっちマガジン本誌を掲示すると”得”典が受けられるキャンペーンを実施!5月に改元したらお店に足を運んでみてください。
※キャンペーン期間5月1日~6月30日まで
他にもお店やグルメ情報満載!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

ひだっちさるぼぼSHOP(安川店)
住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00

ひだっちさるぼぼSHOP(国分寺通り店)
住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2019春号
新元号が「令和」に決まり、新たな時代を迎えようとしています。昔の写真と現在を比べて高山の移り変わりをみてみましょう!4/20からは、ひだっちグッズがもらえるクイズもスタートします。
※クイズへの参加開始は4月20日~
令和元年が始まる記念として、ひだっちマガジン本誌を掲示すると”得”典が受けられるキャンペーンを実施!5月に改元したらお店に足を運んでみてください。
※キャンペーン期間5月1日~6月30日まで
他にもお店やグルメ情報満載!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。


住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00


住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
ひだっちパンダバージョン「ぱんだっちμ」

ひだっちがパンダに!?「ぱんだっちμ(ミュー)」をネットショップでも販売開始しました。ゆる~いパンダ、可愛いです

「ぱんだっちμ(ミュー)」700円(税抜)
※Amazon からもお買い求めいただけます。



住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00


住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
『ひだっちマガジン冬号2019』発行!新年飛騨高山巡り特集
飛騨高山のおでかけ情報誌『ひだっちマガジン』2019冬号が発行されました。冬の高山は風情のある景色がたくさん!暖かい服装で観光をお楽しみください。
↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2019冬号
新年飛騨高山巡り パワースポット&ライトアップ

飛騨高山には、地元の人も知らない珍しいパワースポットや、心あたたまるライトアップなどがあります。2019年も運気を上げて素敵な年にしましょう!

さらに、スポット巡り&撮影をすると景品がもらえる企画も開催!豪華賞品が当たるかも?
※開催期間:1月1日~2月末まで
冬こそ楽しみたい♪ 飛騨の地酒

期間中、古い町並にある6軒の酒蔵が交代でそれぞれの酒蔵を公開し地酒の試飲を実施しています。普段は入れない酒蔵内部を見学できるチャンス!ぜひご参加ください。
【開催日時】
2019年1月18日(金)~3月2日(土)
AM10:00~PM4:00(正午~PM1:00は除く)
他にもお店やグルメ情報満載!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

ひだっちさるぼぼSHOP(安川店)
住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00

ひだっちさるぼぼSHOP(国分寺通り店)
住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2019冬号

飛騨高山には、地元の人も知らない珍しいパワースポットや、心あたたまるライトアップなどがあります。2019年も運気を上げて素敵な年にしましょう!
さらに、スポット巡り&撮影をすると景品がもらえる企画も開催!豪華賞品が当たるかも?
※開催期間:1月1日~2月末まで

期間中、古い町並にある6軒の酒蔵が交代でそれぞれの酒蔵を公開し地酒の試飲を実施しています。普段は入れない酒蔵内部を見学できるチャンス!ぜひご参加ください。
【開催日時】
2019年1月18日(金)~3月2日(土)
AM10:00~PM4:00(正午~PM1:00は除く)
他にもお店やグルメ情報満載!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。


住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00


住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
ひだっち年賀状ポストカード2019!全10種類・名入れタイプも受付中
「ひだっち年賀状2019」販売を開始いたしました!切手を貼って使うポストカードタイプは、ネットショップでも購入可能です。


↑クリックすると拡大します

↑クリックすると拡大します
各種10枚入セット864円(税込)。官製はがきではありませんので、切手を貼ってご利用ください。
●この商品は切手を貼るポストカードタイプです。
●官製はがきではありませんので切手をご用意ください。
●インクジェット専用紙ではありませんのでご注意ください。
●商品にSAMPLEの文字は入っておりません。
↓ご注文はこちらから

飛騨高山ミソラショップ(本店)

↑クリックすると拡大します
※Dは名入れができません

↑クリックすると拡大します

↑クリックすると拡大します
名入れ・宛名印刷をご希望の場合は、山都印刷(株)で承ります。下記までお問い合わせください。
山都印刷株式会社(さんといんさつ)
TEL 0577-32-1495
FAX 0577-35-1127
MAIL santo@poplar.ocn.ne.jp
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2-90-8
ご注文、お問い合わせ、お待ちしておりま~す。


ポストカードタイプ

↑クリックすると拡大します

↑クリックすると拡大します
各種10枚入セット864円(税込)。官製はがきではありませんので、切手を貼ってご利用ください。
●この商品は切手を貼るポストカードタイプです。
●官製はがきではありませんので切手をご用意ください。
●インクジェット専用紙ではありませんのでご注意ください。
●商品にSAMPLEの文字は入っておりません。
↓ご注文はこちらから

飛騨高山ミソラショップ(本店)
名入れタイプ

↑クリックすると拡大します
※Dは名入れができません

↑クリックすると拡大します

↑クリックすると拡大します
名入れ・宛名印刷をご希望の場合は、山都印刷(株)で承ります。下記までお問い合わせください。
山都印刷株式会社(さんといんさつ)
TEL 0577-32-1495
FAX 0577-35-1127
MAIL santo@poplar.ocn.ne.jp
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2-90-8
ご注文、お問い合わせ、お待ちしておりま~す。

タグ :年賀状
2019年(亥年)ひだっちペーパークラフトカレンダー

「ひだっちペーパークラフトカレンダー」2019年の亥年バージョンが販売開始となりました!
ハサミ・のり等は不要、簡単に組み立てられます。組み立て前はA4サイズ、組み立て後は、高さ:16.5センチ、横:12センチ、奥行:5センチです。

いのっち、うりっちと並べて飾るのもオススメですよ




↓ネットショップでのご注文はこちら!




住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00


住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
2019年干支バージョン亥年「いのっちμ」「うりっちμ」

ひだっち干支バージョン、第十弾の亥年「いのっちμ(ミュー)」と「うりっちμ(ミュー)」が販売開始となりました!

いのしし「いのっちμ(ミュー)」
700円(税抜)


いのしし・うり坊「うりっちμ(ミュー)」
700円(税抜)

※Amazon ではいのっち&うりっちのセット販売のみとなります



住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00


住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
『ひだっちマガジン秋号2018』発行★芸術の秋!ミュージアム一押しの逸品
飛騨の観光に役立つ情報満載!『ひだっちマガジン』2018秋号が発行となりました。行楽シーズンのおでかけにぜひご活用ください
↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2018秋号
芸術の秋!ミュージアム一押しの逸品

飛騨には、美術館や博物館、歴史的な遺産などアートスポットがたくさんあります。どこも一見の価値あり!
3つのコースクイズでお散歩!

お散歩しながらクイズを解き、賞品を手に入れよう!今回は3コース。それぞれのコースで飛騨高山の歴史や文化を学ぼう。秋の紅葉も楽しみながらみんなで出発!
ひだっち干支バージョン新登場!

平成31年の干支亥(いのしし)「いのっち」「うりっち」新登場(10月9日販売開始予定)!ネットショップでも近日販売開始します。お楽しみに!

その他、飛騨の鉄板グルメ「飛騨牛」「高山ラーメン」のお店やお土産の情報もたっぷり!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ

ひだっちさるぼぼSHOP(安川店)
住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00

ひだっちさるぼぼSHOP(国分寺通り店)
住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00

↓PC、スマホから下記をクリック

ひだっちマガジン2018秋号

飛騨には、美術館や博物館、歴史的な遺産などアートスポットがたくさんあります。どこも一見の価値あり!

お散歩しながらクイズを解き、賞品を手に入れよう!今回は3コース。それぞれのコースで飛騨高山の歴史や文化を学ぼう。秋の紅葉も楽しみながらみんなで出発!

平成31年の干支亥(いのしし)「いのっち」「うりっち」新登場(10月9日販売開始予定)!ネットショップでも近日販売開始します。お楽しみに!

その他、飛騨の鉄板グルメ「飛騨牛」「高山ラーメン」のお店やお土産の情報もたっぷり!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ



住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00


住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00
『ひだっちマガジン夏号2018』発行!ひだっちお散歩川柳
飛騨高山のお出かけ情報誌!『ひだっちマガジン』2018夏号が発行となりました。夏休みの旅行を計画している方は必見!新スポット情報も満載ですので、地元の方もぜひご覧ください
↓Webブックでも閲覧できます

ひだっちマガジン2018夏号
オリジナル企画!ひだっちお散歩川柳

飛騨の町をお散歩して思い出を川柳にしよう。参加してくださった方には、ひだっち特製うちわをプレゼント!川柳がみごと最優秀賞に選ばれた方には飛騨牛5000円分をプレゼントします
ひだっち発見 飛騨の新スポット

2018年7月18日に開館したばかりの「飛騨高山まちの体験交流館」。ここは、一刀彫りなどの伝統文化の体験ができる施設です。年中無休で入館料無料!お気軽にお立ち寄りください。
家具とカフェ

ひだっち編集部が厳選した家具メーカーをご紹介!上質な家具と心地よいカフェをこころゆくまでお愉しみください。いつもの観光とは、ひと味ちがう贅沢な時間をご満喫いただけます。

その他、グルメやお土産の情報もたっぷり!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ

ひだっちさるぼぼSHOP(安川店)
住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00

ひだっちさるぼぼSHOP(国分寺通り店)
住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00

↓Webブックでも閲覧できます

ひだっちマガジン2018夏号

飛騨の町をお散歩して思い出を川柳にしよう。参加してくださった方には、ひだっち特製うちわをプレゼント!川柳がみごと最優秀賞に選ばれた方には飛騨牛5000円分をプレゼントします


2018年7月18日に開館したばかりの「飛騨高山まちの体験交流館」。ここは、一刀彫りなどの伝統文化の体験ができる施設です。年中無休で入館料無料!お気軽にお立ち寄りください。

ひだっち編集部が厳選した家具メーカーをご紹介!上質な家具と心地よいカフェをこころゆくまでお愉しみください。いつもの観光とは、ひと味ちがう贅沢な時間をご満喫いただけます。

その他、グルメやお土産の情報もたっぷり!
『ひだっちマガジン』は、高速道路SAや道の駅、JR高山駅の他、ひだっちさるぼぼSHOP、高山市内店舗にて無料配布しています。ぜひお手に取ってご覧くださいませ



住所:岐阜県高山市上一之町53
TEL:0577-34-2558
営:10:00〜17:00


住所:岐阜県高山市相生町19
TEL:0577-35-1030
営:10:00〜17:00