HOME › 地元企業・サービスをご紹介! › ひだっちマガジン › 飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」さんへ取材に行ってきました!

飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」さんへ取材に行ってきました!

まるっとプラザ外観斜め

飛騨高山を盛り上げたい!そんな気持ちを胸に頑張っている会社やグループを、ひだっちが突撃取材。今回は高山市の中心市街地で、周辺地域の特産品や観光の情報を発信している飛騨高山のアンテナショップ「まるっとプラザ」さんで話を聞いてきました!

カメラ


まるっとプラザって??


まるっとプラザ外観

高山の観光メインストリート、古い町並すぐそばの高山本町2丁目商店街に位置する「まるっとプラザ」は、平成22年に、まちなかの空き店舗活用と、支所地域の特産品販売や情報発信を行う目的で開設されました。

高山周辺地区MAP

平成17年の市町村合併により、日本一広い市となった高山市。その時に合併した9つの周辺地域(上宝、丹生川、国府、朝日、高根、久々野、一之宮、清見、荘川)の魅力を高山市街地へ訪れる人に伝えようと、様々な取り組みを行っています。


まるっとプラザには、飛騨の特産品がいっぱい!


まるっとプラザ外観

店頭には、旬の野菜や生花がずらり。POPと共に、イチオシの商品も並べられています。

まるっとプラザ内観

まるっとプラザ内観

店内に入ると、商品がい~っぱい置かれていました。ドレッシング、ジュース、レトルト食品、お菓子…普通の土産品店ではあまり見かけないものが、種類豊富に揃っています。

チルドコーナー

お漬物やお豆腐といった冷蔵商品も。冷凍庫ではアイスクリームが売られていましたよ~。
もぐもぐ
木工小物

もちろん、食品だけではありません。木工製品や飛騨のさるぼぼといった工芸品、民芸品も取り扱っています。

氷菓コーナー

そして、飛騨高山が舞台となったTVアニメ「氷菓」(2012年放送)の特設コーナー!設置されている交流ノートには、聖地巡礼するファンたちのメッセージがたくさん書き込まれていました。

パンフレット

パンフレットも充実しています。支所地域の観光情報を知りたい人は、店内奥にあるこのコーナーをチェックしてみてくださいねemotion20


まるっとプラザ店長 足立 亜紀子さん インタビュー


約2年前にまるっとプラザ店長に就任した足立さんから、お話を伺いました。商品の選別からイベント企画まで、幅広い業務をこなしているそうです。

まるっとプラザ店長さん

hida-ch_face2たくさんの商品を取り扱っていますが、どうやって商品を決めているのですか?

各支所の商工会から生産者さんをご紹介いただいたり、売れそうな商品を自分で探したりしています。いずれの場合も、なるべく実際に現地へ行って、事業者さんと話をしてから決めるようにしています。

hida-ch_face2これだけ広い高山市を、あちこち回るのは大変ですね。

でも、やっぱり現地へ行かないと、商品の本当の魅力を伝えることはできません。生産者の方からきちんとお話を聞くと、こちらも商品への思い入れが出てきて、販売する時のお客様への紹介の仕方が変わってきます。

hida-ch_face2お店は観光客が多く訪れる場所にありますが、地元の方も来店するそうですね。

道の駅などでも、成功している所は近隣の人がよく利用しているんです。もっと地元の方が立ち寄るお店にしたくて、野菜や生花など生鮮品の取り扱いを増やしました。
観光客も、高山へ来たら必ず寄ってくださる方や、定期的に宅配便での注文をしてくれる方など、リピーターさんが少しずつ増えてきています。

hida-ch_face2他に取り組んでいることはありますか?

商店街を歩いているお客様に足を止めてもらえるよう、週末には試食会や店頭販売を行っています。
また、食品展示会や物産展に出展したり、ブログなどで積極的に情報発信したりしています。飛騨高山にはこんなに素晴らしい商品があるんだよ!ということを、もっと多くの方へ伝えていきたいですね。


(有)橋場農園 葛谷 知子さん インタビュー


橋場農園スタッフ

まるっとプラザへ商品を卸している、「(有)橋場農園」の葛谷さんにもお話を伺いました。丹生川にある橋場農園は平成12年に法人化した農園。主にトマトや椎茸を生産しており、トマトジュースやドライトマト、椎茸パウダーといった加工品の製造販売にも力を入れています。

また、各スタッフに農地を与えて管理させるなどして、若い人材の育成を考えながら経営を行っているそうです。

橋場農園さん

hida-ch_face2まるっとプラザへ商品を置き始めたきっかけは?

まるっとプラザさんでは、定期的に各支所に特化したイベントを開催していて、約2年前の丹生川フェアの時に声をかけていただきました。それをきっかけに、今では1年を通して商品を卸しています。

hida-ch_face2どれくらいの頻度で納品に来てみえるのですか?

ほぼ毎日来ています。特に生鮮食品は、地元の方が届くのを待ってくださっていることもあって、なるべく午前中にお届けするようにしています。

hida-ch_face2まるっとプラザと取り引きするようになって、何か変わったことはありますか?

スタッフさんが、私たちの思いや商品のことを理解した上で一生懸命売ってくれているので、生産者側も頑張らなくては!と励みになりますね。お客様の声や反応も教えてくれて、色々と勉強になります。


飛騨高山周辺地域の特産品いろいろ


うぐいすの湯
上宝(奥飛騨温泉郷) 「うぐいすの湯」

橋場農園トマトジュース
丹生川 「ピコ」

きゃらぶき
国府 「きゃらぶき」

よもぎカレー
朝日 「よもぎカレー」

うま辛王
高根 「うま辛王」

りんごジュース
久々野 「りんごジュース」

まゆ人形
一之宮 「まゆ人形」

飛騨牛カレー
清見 「飛騨牛ビーフカレー」

荘川蕎麦
荘川 「荘川蕎麦」

ランキング

店内には、スタッフが実際に試食した感想が書かれたPOPや、前月の売れ筋ランキングが掲示されています。生産者の思いを込めて商品の魅力を伝えよう!という気持ちが伝わってきます。

お中元セット

レジ横には、お中元にぴったりの夏ギフトコーナーが設置されていました。電話かFAXでも注文を受け付けているそうです。飛騨高山の恵みを、大切な人に贈ってみてはいかがでしょうかgift&mail1

詳しくはこちら→2015夏の贈りものカタログ(PDF)

まるっとプラザスタッフ

飛騨高山の市街地だけではなく、周辺地域の観光情報や魅力を知ることができる「まるっとプラザ」。ぜひ気軽にお立ち寄りくださいemotion20

飛騨!

飛騨高山アンテナショップ
「まるっとプラザ」
岐阜県高山市本町2-60
tel. 0577-77-9200
営業時間 10:00~18:30
公式サイト http://www.info-takayama.org/
ブログ http://maruttopuraza.hida-ch.com/




deco10まるっとプラザの皆様、ありがとうございましたdeco10
スポンサーリンク

同じカテゴリー(地元企業・サービスをご紹介!)の記事画像
地元農産物とコラボした「地ビール飛騨」さんの商品8種を試飲!
搾りたての生乳を15時間かけてフレッシュチーズに!「チーズ工房トリデンテ」さん
「なめこファーム飛騨」さんの工場へ!なめこの栽培工程を見学
飛騨の伝承野菜を宮川朝市で販売中!無農薬栽培にこだわる「野村農園」さん
イタリア料理店「ピッツェリア ヒラノグラーノ」さんで限定コラボランチ
「飛騨のこだわり食材めぐりとイタリアンランチ」バスツアーに参加!行程まとめ
同じカテゴリー(地元企業・サービスをご紹介!)の記事
 地元農産物とコラボした「地ビール飛騨」さんの商品8種を試飲! (2015-11-26 18:26)
 搾りたての生乳を15時間かけてフレッシュチーズに!「チーズ工房トリデンテ」さん (2015-11-20 16:45)
 「なめこファーム飛騨」さんの工場へ!なめこの栽培工程を見学 (2015-11-16 17:05)
 飛騨の伝承野菜を宮川朝市で販売中!無農薬栽培にこだわる「野村農園」さん (2015-11-11 20:04)
 イタリア料理店「ピッツェリア ヒラノグラーノ」さんで限定コラボランチ (2015-10-19 21:59)
 「飛騨のこだわり食材めぐりとイタリアンランチ」バスツアーに参加!行程まとめ (2015-10-16 12:03)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」さんへ取材に行ってきました!
    コメント(0)