HOME › 地元企業・サービスをご紹介! › 着ぐるみひだっち › 第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ


第1話はこちら

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

目的地の「新穂高ロープウェイ」へ到着!
第1ロープウェイ乗り場の「新穂高温泉駅」へ、早速入ってみます。

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

新穂高ロープウェイは、第1ロープウェイで中間地点まで行き、第2ロープウェイで山頂へ到着します。
山麓から山頂までの往復料金は、大人2,900円・小人1,450円です。

---------------------------------------------------------------
新穂高温泉駅(山麓) 標高1117m

↓ 第1ロープウェイ 約4分

鍋平高原駅(中間) 標高1305m
---------------------------------------------------------------
しらかば平駅(中間) 標高1308m

↓ 第2ロープウェイ 約7分

西穂高口駅(山頂) 標高2156m
---------------------------------------------------------------

片道や団体割引など、詳しい料金はこちら

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

切符を確認してもらって…

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

いよいよゴンドラに乗ります。
ロープウェイは30分おきに発車しているので、乗り過ごしても大丈夫ですよhand&foot09

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

今日は特別に、ドライバーさんも一緒についてきてもらいました。
(ロープウェイ乗車券は別料金)

face02「第1ロープウェイを降りると、中間地点の『鍋平高原』です。雪のない時期は、そこまで自動車でも行けるんですよ。」

hida-ch_face2「なるほど~。夏は、第2ロープウェイだけを利用することもできるんですね。」

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

どんどん登っていきます。第1ロープウェイの乗車時間は約4分間です。

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

第1ロープウェイ山頂の「鍋平高原駅」に着きました〜。ふもとより気温が低く、降りた瞬間冷やっとします。

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

第2ロープウェイ乗り場の「しらかば平駅」までは、徒歩1分ほど。第1ロープウェイを降りて、すぐに第2ロープウェイに乗れば、山麓から山頂までのトータル所要時間は約25分だそうです。

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

ひだっちは、1本見送って中間地点の施設をぶらぶらすることに。頭上を、第2ロープウェイのゴンドラが通っていきます。日本唯一の2階建てゴンドラ!パンフレット等でもよく目にしますよね。

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

中間地点の鍋平高原には、ビジターセンターや露天風呂があります。夏季には高山植物も楽しめるとか。冬季(11月上旬~4月下旬)は閉鎖されていますが、450台収容可能な駐車場もすぐ近くにありますよ。

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

hida-ch_face2「おっ。足湯がある!」

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

hida-ch_face2「大自然の中での足湯、気持ちいいな〜。」

山頂の標高は、ここより850mほど高いそうです。寒さにそなえて、しっかり身体を温めます。

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ

しらかば平駅の中には、人気の焼きたてパン屋さんやレストラン、画廊もありました。
時間に余裕のある方は、中間地点でゆっくりするのもおすすめですemotion20


~第3話へ続く。
スポンサーリンク

同じカテゴリー(地元企業・サービスをご紹介!)の記事画像
地元農産物とコラボした「地ビール飛騨」さんの商品8種を試飲!
搾りたての生乳を15時間かけてフレッシュチーズに!「チーズ工房トリデンテ」さん
「なめこファーム飛騨」さんの工場へ!なめこの栽培工程を見学
飛騨の伝承野菜を宮川朝市で販売中!無農薬栽培にこだわる「野村農園」さん
イタリア料理店「ピッツェリア ヒラノグラーノ」さんで限定コラボランチ
「飛騨のこだわり食材めぐりとイタリアンランチ」バスツアーに参加!行程まとめ
同じカテゴリー(地元企業・サービスをご紹介!)の記事
 地元農産物とコラボした「地ビール飛騨」さんの商品8種を試飲! (2015-11-26 18:26)
 搾りたての生乳を15時間かけてフレッシュチーズに!「チーズ工房トリデンテ」さん (2015-11-20 16:45)
 「なめこファーム飛騨」さんの工場へ!なめこの栽培工程を見学 (2015-11-16 17:05)
 飛騨の伝承野菜を宮川朝市で販売中!無農薬栽培にこだわる「野村農園」さん (2015-11-11 20:04)
 イタリア料理店「ピッツェリア ヒラノグラーノ」さんで限定コラボランチ (2015-10-19 21:59)
 「飛騨のこだわり食材めぐりとイタリアンランチ」バスツアーに参加!行程まとめ (2015-10-16 12:03)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第2話★新穂高ロープウェイ、山麓から中間地点の鍋平高原へ
    コメント(0)